2022.05.13 00:152022.5.19(木)21:00~がんノート あーさんが出ます2022年5月19日(木)21:00~の「がんノートNight」Cava!の、あーさん(宗 綾子さん)がゲスト出演します。入院中のネタをたくさん持っているあーさん。どんな話が飛び出すのか、今から楽しみです。Youtubeライブでの配信です。https://youtu.be/2EpCYU-l5cQ配信中に入れていただいたコメントは番組のとこ...
2021.10.09 14:40『乳がん再発リスクを減らせる食事と運動』おしゃべり会などで毎回のように話題になる「食事」。そして、今注目の「運動」。どちらも気になりますよね。聖路加国際病院山内英子先生監修のパンフレット『乳がん再発リスクを減らせる食事と運動』が日本対がん協会ホームページからダウンロードできます。https://www.jcancer.jp/news/12245ヨガもお勧めされていて、ちょっと嬉...
2021.09.25 02:29「新型コロナワクチン接種とリンパ浮腫」緊急インタビュー(リンネット)リンパ浮腫ネットワークジャパン(リンネット)さんのWebサイトに「新型コロナワクチン接種とリンパ浮腫」について亀田総合病院リンパ浮腫センター長の林明辰先生にインタビューされた記事が掲載されています。https://lymnet.jp/pdf/2021-09_dr-hayashi.pdfワクチン接種で、リンパ節が腫れることがあること接種後に...
2021.09.02 11:022021.9.16(木)図書館で、よろずがん相談 - 治療・生活・心をサポート -がんについて聞きたいことはいろいろあるけれどコロナ禍で誰に聞いていいかわからない。聞ける人がいない…そんな声を時々耳にします。埼玉県立久喜図書館で、相談してみませんか。ーーー~以下、ホームページより転載~https://www.lib.pref.saitama.jp/event/-----3916.htmlがんについてもっと聞きたい、でも...
2021.09.02 10:442021年9月「がんの治療と暮らしフェア」(主催:キャンサーリボンズ)NPO法人キャンサーリボンズさんからのお知らせです!私どもでは毎年「がん暮らしフェア」というがん患者さんやご家族を対象にしたイベントを開催してまいりました。 コロナ禍のため、2021年は9月の毎週土曜日(4日間)、オンラインにて『がんの治療と暮らしフェア ーがん治療を受ける人の「こころとからだ」を養う1カ月』と題したイベント(参加費無料...
2021.08.20 23:042021.8/21~22(今日・明日)JCFのご案内おはようございます。お休みの朝から失礼します。今日&明日、様々ながんのエキスパートのお話が聞ける【Japan Cancer forum】がオンラインで開催されます。気になる乳がんのお話は本日(8/21)です!申込なしで当日視聴できるURLはこちらです。途中参加、退出もOK。気軽に参加してください。【総合エントランス】https://jcf...
2021.07.15 10:212021.8.21(土)、22(日)ジャパンキャンサーフォーラム(JCF)↑画像をクリックすると、PDFが開きます2021年8月21日(土)・22日(日)の2日間がん患者さんやご家族のための日本最大級のがんフォーラム「ジャパンキャンサーフォーラム」オンラインにて開催です!キャンサーネットジャパン30周年で迎える2021年のジャパンキャンサーフォーラム「Return to the Origin~科学的根拠に基づく...
2021.06.23 10:172021.6.26(土)オンライン講演会『新型コロナウイルス感染症とワクチン』新型コロナのワクチンについて、不安なことはありませんか?打つか打たないか、迷っている方もいらっしゃると思います。どちらにしても、ご自分で決めるのが一番。正しい情報を得るためのオンライン講演会をご案内します。※当日視聴できない方も後日配信があります===「WithYou~あなたとブレストケアを考える会~」は、乳がん患者さんとそのご家族の生活...
2021.04.29 05:512021.5.16(日)乳がん市民フォーラムin春日部(Zoom)毎年恒例の「乳がん市民フォーラム」。乳がんに関する最新のトピックを患者にもわかりやすく説明してくれるフォーラムです。主治医が講演するーという方もいらっしゃるでしょう。今年は、感染予防の観点からオンライン(Zoom)での開催です。無料ですが、事前申し込みが必要になります。詳しくはホームページをご覧ください。http://www.sbccsg...
2020.06.14 10:42働くがん患者さんのための「ワンストップ電話相談」「働くこと」と「がんの治療」。□がんになって、仕事を続けようか迷っている□治療費のことが心配・医療制度を知りたい□病気のことを会社にうまく伝えられない埼玉県では働くがん患者さん向けに、電話相談を受け付けています。「働き続けるため」に、専門家に相談してみませんか。
2020.05.26 23:00リンパ浮腫のセルフケアを学ぼう!一般社団法人キャンサーフィットネスさんで2020年4月から「リンパ浮腫患者スクール」が始まっています。http://cancerfitness.jp/lymph/-----リンパ浮腫患者スクールは、リンパ浮腫についての基本的な知識とセルフケアの技術を習得することで、リンパ浮腫の悪化を防ぎかつ改善させ、患者自身の生活の質を高めることを目的と...
2020.04.28 04:53がん患者さんのための新型コロナウイルス対策なかなか収束が見えてこないコロナウイルスの感染拡大。がんに罹患、治療をしていると、リスクは?感染予防は?など不安になることも多いかと思います。「日本対がん協会」「がん情報サービス」からの情報を掲載しますね。正しい知識をもって、できる範囲でしっかり対策しましょう。コロナのことを考えるのは、1日1時間!と決めてテレビなど見たりするのも良いかも...